スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2013年10月04日

ジンジャーシロップの作り方

肌寒いくなってきましたね。
今朝はあまりにも寒くて、長袖の上にパーカーをはおっています。

窓の外の日差しはぽかぽかと暖かそうですが、工場の中は寒いくらいあります。


さてさて、肌寒い朝や夜寝る前、私はホットミルクを頂きます。
元々牛乳が大好きなので良く牛乳自体は飲むのですが、最近ハマっているお勧めがあります。

生姜シロップ入りホットミルク。

生姜シロップはお手製です。

生姜シロップの作り方。
材料 生姜
    お砂糖
    レモン汁
生姜とお砂糖は同量。レモン汁は適当に・・・。

1.生姜をスライスする。
2.お砂糖とまぜて、30分ほどおく。
3.水分が上がってきたら火にかけ30分ほど煮詰める。
4.アクが出てきたらとる。
5.30分ほど煮詰めたらレモン汁を入れる。
6.生姜とシロップを分ける。

お砂糖は種類によって風味が変わります。
上白糖で作るとすっきりした感じですし、黒砂糖だと生姜の風味が少し消えます。
きび糖が一番好みの味でした。

お好みで香辛料を入れてもいいみたいです。

生姜は私はお砂糖の代わりに料理に使っています。
シロップは夏の間は炭酸水で割ってジンジャーエールにして飲んでいました。


最近はそう、牛乳割。
温めた牛乳に生姜シロップを入れて飲むのが美味しい!

JAPAN AUTUMNのGOLDはレンジも使えるので便利ですよ。
マレットグラス


ゴールドのマレットグラスには焼酎をいれてチンしてのんでいますとお聞きするのですが、
ホットミルクでもいいですよね!  


Posted by On y Va! at 10:38 | Comments(0) | アリタポーセリンラボ