2013年08月08日
有田の人口、一時的に減っています(笑)
有田町唯一の高校、
「有田工業高校」が本日甲子園に登場します。
創部114年目にしての快挙!
多くのOBが歓喜しています。
あ、間違えました・・・。OBだけではなく、町民も歓喜しています。
今日は8時半から炎の博記念堂でパブリックビューイングも行われるそう。
朝一番の防災無線でもお知らせがあっていました。
☆甲子園トリビア。
佐賀県の代表高はこれまで2回、甲子園で優勝しています。
1994年76回大会の佐賀商業高校。
2007年89回大会の佐賀北高校。
この共通点は初戦の試合が、開幕試合だったこと。
これに当てはまるのが、今年の有工!
2度ある事は3度ある!有工も佐商、北高に続け!!
佐賀県大会では全て1点差で勝ちあがってきた有田工業高校。
粘り強さ、諦めない気持ちで甲子園を沸かせて欲しいですね。
頑張れ、有工。健闘を祈ります!

この写真は甲子園に応援に行ってらっしゃる方の写真をお借りしました!
ちなみに・・・出勤時、いつもよりも車の量が明らかに少なかったです。有田の人口、一時的に減っています(笑)
「有田工業高校」が本日甲子園に登場します。
創部114年目にしての快挙!
多くのOBが歓喜しています。
あ、間違えました・・・。OBだけではなく、町民も歓喜しています。
今日は8時半から炎の博記念堂でパブリックビューイングも行われるそう。
朝一番の防災無線でもお知らせがあっていました。
☆甲子園トリビア。
佐賀県の代表高はこれまで2回、甲子園で優勝しています。
1994年76回大会の佐賀商業高校。
2007年89回大会の佐賀北高校。
この共通点は初戦の試合が、開幕試合だったこと。
これに当てはまるのが、今年の有工!
2度ある事は3度ある!有工も佐商、北高に続け!!
佐賀県大会では全て1点差で勝ちあがってきた有田工業高校。
粘り強さ、諦めない気持ちで甲子園を沸かせて欲しいですね。
頑張れ、有工。健闘を祈ります!

この写真は甲子園に応援に行ってらっしゃる方の写真をお借りしました!
ちなみに・・・出勤時、いつもよりも車の量が明らかに少なかったです。有田の人口、一時的に減っています(笑)
Posted by On y Va! at 09:10 | Comments(0) | 有田