2012年09月28日

「食卓の定番365」に紹介して頂きました!

えい出版さんから発行されているmook、「食卓の定番365」で当窯の製品をご紹介いただきました!!



今回は片口(中)と醤油差し!

「食卓の定番365」に紹介して頂きました!


片口ってホントに使い勝手がよくって、食事を盛る器としてもかっこいいし、もちろんドレッシングなどを入れて使ってもOK!うちの片口は見た目重視のなんちゃって片口(笑)ではなくちゃんと使えるお利口さん片口なので本当に便利です。
片口(中) w220mm×d140mm×h90mm
赤釉    3,528円  

黒呉須ルリ  3,234円  

青白磁    2,940円  

白磁    2,940円  

醤油差しもお利口さん。
佐賀県の県有特許である撥水加工を施しているので液だれしないんです。
ピッとお醤油が止まる!食卓の上に置いておいてもテーブルが汚れないし、テーブルクロスをひいていても問題ないんです。

醤油差し 錆千段 φ45mm×55mm 4,200円(台付き)


いつものご飯茶わんもご紹介してもらっています。
確かに持ちやすいんですよね、このお茶碗。

変形飯碗セット φ120mm×70mm 3,360円



名前も「変形(笑)」って感じですが、それもかわいい♪自画自賛ですいません(笑)



うちの子が褒められていると何だか嬉しいですね!

この嬉しさをみなさんにもお分けしたい!!という事でまた何かのキャンペーンを行うかも???
社長と相談してみさなんとこの感動を分かち合いたいです!


近いうちにお得な情報をお届けできるように頑張ります!!



モダンな和食器(有田焼)通販サイト・ARITA PORCELAIN LAB  7,560円以上のお買い上げで送料無料 1616年に李参平をはじめとする朝鮮陶工によって始まった有田焼は2016年で400周年を迎えます。
同じカテゴリー(アリタポーセリンラボ)の記事画像
狛犬製作開始!小松美羽さん
天神岩田屋ご来場ありがとうございました!
岩田屋と7月盆休業のお知らせ
筆はどこから???~有田焼の現場から~
岩田屋~涼やかな器たち JAPAN BLUE~
天神岩田屋に久々に登場!
同じカテゴリー(アリタポーセリンラボ)の記事
 ARITA PORCELAIN LAB x COLTONS NEW YORK (2017-06-07 15:34)
 韓国からのお客様 (2017-05-22 14:39)
 ありフェス開催! (2015-09-30 14:42)
 ラジオ出演!LOHAS TALKに社長が出演しました。 (2015-09-26 13:30)
 狛犬製作開始!小松美羽さん (2015-07-22 13:46)
 天神岩田屋ご来場ありがとうございました! (2015-07-16 13:09)

Posted by On y Va! at 09:46 | Comments(0) | アリタポーセリンラボ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。