2012年09月15日
お月見デザインのティータイム 伊勢丹新宿店茶の道で
伊勢丹新宿店本館地下1階=茶の道でJAPAN AUTUMNの器を使っていただいてます。


お月見デザインのティータイム。
中秋の二十四節気は白露と秋分の二つ。朝霧の水滴や昼夜の長きに秋の兆しを感じる日本独特の季節を表す名前です。


月見を楽しむこのシーズン、満月に限らず、満ちていく月、欠けていく月のそれぞれを愉しむお茶の時間も素敵です。

アフターディナーに楽しめる月にちなんだ和菓子の意匠を集めました。
主菓子 ≪菓匠 清閑院≫秋夜のうさぎ
器 ≪ARITA PORCELAIN LAB≫JAPAN AUTUMN 三方なぶり鉢 GOLD

主菓子≪浦和 花見≫白鷺宝
器≪ARITA PORCEDLAIN LAB≫ JAPAN AUTUMN 盛鉢 GOLD。

千菓子≪塩芳軒≫ふやきせんべい・さや豆
器 ≪山田平安堂≫丸皿 日月
お月さまのイメージに使って頂ける事が嬉しく思います!
JAPAN AUTUMNは皆さんで楽しい時間を過ごされる時に使って頂けたらより嬉しいですね。


お月見デザインのティータイム。
中秋の二十四節気は白露と秋分の二つ。朝霧の水滴や昼夜の長きに秋の兆しを感じる日本独特の季節を表す名前です。


月見を楽しむこのシーズン、満月に限らず、満ちていく月、欠けていく月のそれぞれを愉しむお茶の時間も素敵です。

アフターディナーに楽しめる月にちなんだ和菓子の意匠を集めました。
主菓子 ≪菓匠 清閑院≫秋夜のうさぎ
器 ≪ARITA PORCELAIN LAB≫JAPAN AUTUMN 三方なぶり鉢 GOLD

主菓子≪浦和 花見≫白鷺宝
器≪ARITA PORCEDLAIN LAB≫ JAPAN AUTUMN 盛鉢 GOLD。

千菓子≪塩芳軒≫ふやきせんべい・さや豆
器 ≪山田平安堂≫丸皿 日月
お月さまのイメージに使って頂ける事が嬉しく思います!
JAPAN AUTUMNは皆さんで楽しい時間を過ごされる時に使って頂けたらより嬉しいですね。
Posted by On y Va! at 17:31 | Comments(0) | アリタポーセリンラボ